ノニジュース『100% PURE NONI』の魅力・賞味期限と保存期間・保存方法・保存手順について
【開封後はお早めに】通販で購入可能なノニジュースの賞味期限や保存方法をご紹介!
ビタミンやミネラルなど140種類以上の栄養が含まれているノニの実は、古くから健康維持に役立つ食品として重宝されてきました。Palau Noni Shopで取り扱っているノニジュース『100% PURE NONI』は、3ヶ月以上の発酵・熟成の後、栄養価の高い発酵エキスだけを抽出するため、ゆっくりと丁寧に手搾りで作られています。自然派な方から健康志向の方まで、おすすめの1本です。
こちらでは、
- ノニジュースの魅力と人気の理由
- ノニジュースの賞味期限について
- 通販で購入したノニジュースの保存方法と保存期間
- 通販で購入したノニジュースの保存手順・美味しく飲み切るコツ
についてご紹介します。
ノニジュースの魅力と人気の理由
ノニジュースが人気を集めている理由は、その優れた栄養価にあります。
ノニの実には、必須アミノ酸全種類・非必須アミノ酸全種・ミネラル・ビタミン・食物繊維・中鎖脂肪酸・フィトケミカル・スコポレチンなど、様々な栄養素が豊富に含まれています。
※関連コラムページ:ノニジュースの栄養成分を解説
ノニジュースの魅力は、日々の健康維持に欠かせない現代人に不足しがちな栄養素がギュッと凝縮されているところにあります。
栄養価に優れたノニジュースは、以下のような方におすすめです。
- 食生活に気をつけていて、発酵食品に注目している
- 美容や健康に気をつけていて、添加物や農薬・化学肥料を気にしている
- 栄養不足を感じているので、自然の恵みで多くの栄養素を効率よく摂りたい
ノニジュース『100% PURE NONI』の賞味期限について

ノニジュース『100% PURE NONI』は、新鮮なパラオ産ノニの“完熟した実のみ”を使用した発酵食品です。ノニの果実が持つ酵素の力だけで、3か月以上かけてゆっくりと発酵・熟成させています。
その後、日本酒・大吟醸を造る際に使用される吟醸袋を使用して、手絞り製法によって丁寧に抽出。栄養価が低い部分(ヘタ・皮)は避けて搾汁した、栄養価たっぷりのノニジュースをボトルに詰めた価値ある健康飲料です。
未開封のノニジュース『100% PURE NONI』の賞味期限は、2年です。ただし、以下の点にご留意ください。
- 賞味期限を過ぎた商品は飲用を避けてください。
- 期限内でも開封後は冷蔵庫で保管し、なるべく早めにお飲みください。
開封前でも賞味期限には十分ご注意いただき、開封後は早めに飲み切ることをおすすめします。
通販で購入したノニジュースの保存方法と保存期間
開封後の消費期限や目安
ノニジュース『100% PURE NONI』は果実そのものを搾った100%ストレートジュースです。保存料を使用していないので、一度開封すると賞味期限が大幅に短くなります。開封後は品質保持のため、できるだけ冷蔵庫での保存が理想的です。開封後の一般的な目安として、冷蔵すれば以下の期間を目安に飲用できるとされています。開封後は、早めに飲み切るようにしましょう。
- 冷蔵保存(5℃以下)の場合:約1年
- 常温保存の場合:約1ヶ月
開封後はなるべく早めに飲み切ることをおすすめしますが、上記の目安を過ぎた場合でも、異臭がなく・カビや変色がないといった基準を満たしていれば、ご自身の判断で飲用いただくことは可能です。ただし、状況によって前後する可能性もあるため、変色や香りの変化などに注意し、不安な場合は早めに飲み切ることをおすすめします。
その際に何か問題が発生した場合は、責任を負いかねますので、注意が必要です。メーカーによって賞味期限や保存期間は異なるため、商品ラベルに記載されている説明を確認することをおすすめします。
直射日光を避けた常温保存も可能
ノニジュース100%PURENONIは、理想を言えば冷蔵保存が最適です。しかし、常温での保存も可能となっています。ただし、次の点に気をつける必要があります。
《直射日光を避ける》
日光に当たると、品質が劣化するおそれがあります。窓際や日当たりの良い場所は避けましょう。
《高温多湿を避ける》
特に夏場の気温が高い時期は、冷暗所での保管をおすすめします。
常温保存の場合、未開封なら製造より6ヶ月程度が目安です。開封後は早めの消費をおすすめしますが、冷蔵保存なら2週間程度持ちます。
通販で購入したノニジュースの保存手順
到着後の保存手順
通販で購入したノニジュースは配送中、外気温の影響を受けます。受け取り後は、以下の手順で適切に保存することをおすすめします。
- 1.商品到着後に開封したら、すぐに冷蔵庫で保管
- 2.未開封の場合でも、直射日光を避け冷暗所で保管
開封後は空気に触れることで品質が少しずつ変化します。できるだけ早めに飲み切り、長期保存は避けることをおすすめします。小分けして保存する際は、密閉できる容器に移し替えると良いでしょう。
美味しく飲み切るコツ
開封後はできるだけ早めに飲み切る
ノニジュースを最後まで美味しく楽しむためには、開封後できるだけ早めに飲み切ることが重要です。一度開封すると酸化が進み、風味が損なわれやすくなるためです。また、小分けにして保存する方法も試してみてください。例えば以下のようにすると、ノニジュースを飲む際に便利です。
小分けして保存する方法
- 1.小分けにする容器を用意する
- 2.開封したノニジュースを1回分ずつ小分けにする
- 3.冷蔵庫で保存する
小分けにする容器の例
- ペットボトル
- ビン
- チャック付き袋
この方法なら、1回分ずつ取り出せますので、飲まない分が空気に触れる機会が減り、酸化を防げます。または、使い切れる量だけを別の容器に移し替えて、本体はそのまま冷蔵庫で保管します。
ノニジュースの風味を損なうことなく、最後まで新鮮なままお飲みいただける保存方法として、おすすめです。
※小分けにした後は賞味期限に関わらず、できるだけ早めに飲み切りましょう。
ノニジュースを通販で購入しませんか?

Palau Noni Shopでは、南国パラオ産のノニジュースを通販でお届けしています。
近年、健康志向の高まりとともに、自然由来の健康食品が注目されています。そんな中、Palau Noni Shop自慢のパラオ産ノニジュース『100% PURE NONI』は、多くのお客様にご好評いただいています。
ノニは古来より「神様の贈り物」と呼ばれ、その豊富な栄養素と生命力で人々の健康を支えてきた果実です。Palau Noni Shopで販売しているノニジュース『100% PURE NONI』は、ノニの100%天然完熟果実だけを使用し、徹底した品質管理で作られています。
「でも、ノニジュースって賞味期限や保存方法が心配…」
そう思われる方も多いでしょう。Palau Noni Shopのノニジュースは、常温保存が可能です。開封後も冷蔵庫で保存することで、最後まで美味しくお召し上がりいただけます。
「ノニジュースは初めてで、どんな味がするの?」
ノニジュースは、独特な風味と、ほのかな酸味があるのが特徴です。最初は抵抗を感じても、慣れてくるとその深い味わいにハマる方が多いです。
南国の恵みを存分に味わえるパラオ産ノニジュースで、あなたも自然の力で健康的な毎日を送りませんか?Palau Noni Shopは、お客様の健康を心からサポートいたします。
パラオ産高品質ノニ果実を丁寧に手搾り。栄養成分豊富なノニジュース『100% PURE NONI』で基礎健康力を。こちらから。 ↓
ノニジュース・ノニサプリに関するコラム
- ノニジュースの購入前に確認を!ノニの特徴・歴史・栄養成分について→
- ノニジュースの栄養成分を解説→
- ノニジュースは健康志向の方におすすめ!パラオのノニの特徴について
- ノニジュースはいつ飲むのがおすすめ?美味しくお飲みいただくためのコツとは?→
- ノニジュースを販売!『100%PURE NONI』の特徴とは?→
- ノニサプリを購入しよう!カプセルに使用しているセルロースの特徴→
- ノニサプリを販売!葉・茎を使ったノニ商品のメリット・デメリットとは?→
- ノニサプリを販売!サプリの選び方について解説!→
- 【ノニサプリ】酵素が熱や酸に弱いのは本当?ノニの酵素の特徴Palau Noni Shopとは?→
- ノニジュース100%PURENONIの魅力・賞味期限と保存期間・保存方法・保存手順について→
- ノニサプリを購入して栄養摂取!かくれ栄養不足について→
- 【ノニ酵素EXW】サプリ選びのよくある悩み・サプリの選び方→
- ノニサプリを継続するメリット・注意点・コツ→
- 【ノニサプリ】カプセルが不安な方向け:飲み方のコツ→→
- 【ノニサプリ】酵素が不足しがちな人の特徴・不足サイン・補う方法→
- ノニジュースを購入する方に知ってほしいローフードの基礎知識→
- ノニジュースの独特な味と香り・おいしく飲むテクニック&レシピ→→
- 現代の食の問題点・発酵と熟成・ノニジュースの栄養素一覧→
- ノニジュース販売店が解説する夏の理想的な水分補給について→
- 【美味しいノニジュース】生きるを支える健康習慣!発酵・発酵食品について→
賞味期限に注意!ノニジュースを購入するならPalau Noni Shop